段ボール・包装資材・梱包材・緩衝材は三重県四日市の前野段ボール
当サイトはリンクフリーです。
バナーはご自由にご利用ください。
社名
前野段ボール株式会社
代表取締役
前野 修
創業
昭和23年4月
設立
昭和28年8月
資本金
4,100万円
社員数
約45人
住所
本社工場
〒510-0018三重県四日市市白須賀一丁目15番10号
TEL 059-331-3211(代) FAX 059-331-3214
豊田営業所
〒473-0928愛知県豊田市生駒町立入92番地
TEL 0565-57-2308(代) FAX 0565-57-1533
鈴鹿物流センター
〒519-0321三重県鈴鹿市深溝町2568-2
TEL 059-374-5211 FAX 059-374-4137
事業内容
段ボール成形品を始めとする包装資材の製造販売
樹脂加工品、古紙成形品等、包装資材全般の取扱い
梱包に関わる容器包装の緩衝設計
昭和23年4月
四日市市川原町工場にて前野紙器製作所として個人にて発足。
主に板ボール函の製造販売。
昭和23年10月
主製品を内装用段ボール函に切替える。
昭和28年8月
株式会社前野紙器製作所に改称。
資本金1,000万円
昭和30年12月
外装用段ボール部門の増設。
昭和35年7月
外装函の需要急増に応ずる為、現所在地へ新工場設備拡張し移転する。
昭和41年11月
前野段ボール株式会社と社名変更。
昭和42年10月
資本金を1,500万円に増資。
昭和43年7月
豊田営業所を開設。
昭和43年10月
資本金を2,000万円に増資。
昭和46年2月
第二工場の建設。
昭和51年12月
豊田営業所事務所建替。
昭和52年2月
本社事務所及倉庫建設。
昭和59年7月
豊田営業所倉庫増築。
昭和60年6月
フレキソフォルダーグルワー導入。
昭和63年6月
オートセットスリッター導入。
平成3年10月
資本金を3,000万円に増資。
平成4年5月
プリスロPS86導入。
平成5年5月
鈴鹿倉庫を開設。
平成5年6月
豊田営業所増改築。
平成5年7月
ツインヘッドステッチャー導入。
平成5年12月
オートロックスリッター導入。
平成6年3月
CAD、サンプルカッター導入。
平成8年12月
フレキソフォルダーグルワーウイング導入。
平成9年2月
ロボット搬送ライン導入。
平成10年3月
鈴鹿倉庫移転、鈴鹿物流センター開設。
平成10年4月
トヨタ栄豊会加入。
平成11年4月
サンプルカッターDX1400導入。
平成12年
製造用サンプルカッターDX-2500導入。
平成12年
TOPPS導入
平成14年11月
資本金を4,100万円に増資。
平成17年11月
FXMFG(旧SFX)様
カンバン方式導入。
平成18年1月
3D CAD アルティオス導入。
平成20年12月
ISO14001 認証取得
平成21年1月
フレキソフォルダーグルワーアイビス導入
平成21年4月
新TOPPS導入
トヨタ自動車株式会社
富士ゼロックスマニュファクチュアリング株式会社
興和株式会社
三栄工業株式会社
株式会社マキタ
井村屋株式会社
太陽化学株式会社
三重金属工業株式会社
株式会社ミヤオカンパニーリミテド
住友電装株式会社
住電エレクトロニクス株式会社
株式会社デンソー
愛協産業株式会社
住友ベークライト株式会社
三惠工業株式会社
日通商事株式会社
シンフォニアテクノロジー株式会社
トヨタ自動車北海道株式会社
JA全農みえ
他顧客様多数
前野段ボール株式会社 〒510-0018 三重県四日市市白須賀1丁目15-10 TEL059-331-3211(代)
会社案内
|
会社概要・沿革
|
事業内容
|
アクセス
|
製品案内
|
リクルート
社内活動
|
社内の様子(ブログ)
|
環境方針
|
2010年度春のご挨拶
|
お問い合せ
|
ホーム
Copyright (C) 2006 前野段ボール株式会社 All Rights Reserved.